こんばんは、バヤシです
バーナーは現行の使い勝手の良さと、レトロな見た目が組み合わさってたら、、、
なんて思うことは無いでしょうか?
僕はそんなことばっかり考えてますw
今回はそんな火器をご紹介!
インスタグラムやってます
僕が持っているカセットガスストーブのひとつにコールマンのピクニックストーブがあります。これはGO OUT JAMBOREE 2017の一枚。今年行きたかったな。。。
キャンプを初めてすぐに気になって、必死に検索した思い出があります。
なにせ先生的な人や、調べようと思ってもなんて調べれば良いかわからなかったり。
だから知らなかったらバンバン教えちゃいますw
SNSなどで絡んでくださいw
知ってる方は偉そうにしてごめんなさい、、、
はい!で、これはColemanの5402というモデルです。
古い火器でプロパン仕様のため、日本のカセットガス仕様に改造する必要があります。 ちなみに大火力化もしたので本気出すとすごい火が出ますw
僕はここでやってもらいました
でも本体合わせると結局二万以上かかります。
自分でガス関係触るの怖いですし、僕は高いと思いませんでしたが!
でも今回は現行製品で安く可愛い製品をご紹介!
ピクニックストーブに似たこれ
もうすでに大人気ですが。
韓国のKOVEA
値段も安いですしもちろんそのままCB缶使えます
そして最近気になってるこれ
レトロな色が可愛いです!
もちろん改造不要!CB缶仕様なのでランニングコストも◯
あれ?アマゾンにも売ってるのねw
しかも安いw
でも中古品なのでよく確認してくださいね〜
なんか普通にあってちょっとショックですがw
火器は何個あっても目移りしちゃいますね〜
ではまた!